給与詳細
月給35万円を保障(規定有)
※総額が保障金額を上回る歩合は上乗せ支給
※研修期間は日給10,000円支給(10日~25日間)
▼保障給期間以降
月給168,168円~+歩合給+賞与年2回(6月・12月)
※所定日数就業での月給となります。
【年収例】※グループ実績
950万円/入社6年目/元介護職(月給17万8,168円+歩合給+賞与年2回)
628万円/入社3年目/元飲食(月給17万8,168円+歩合給+賞与年2回)
465万円/入社1年目/元自営業(1年間月給38万円保障+歩合給+賞与年2回)
★「社会保険料」と「税金」以外の給与控除はありません★☆
保障給で社員の安定もバックアップ。当グループでは、「車両使用料・無線使用料・クレジット手数料」等の給料控除を100%撤廃しています。そのため、日々の稼ぎがダイレクトに給与に反映されます。
【賞与】年2回(6月・12月)
【手当】・残業手当・深夜手当・服務手当・社員紹介手当・慶弔見舞金
勤務時間・休日
■隔日勤務/月6~8日休み
※勤務後の明け休みを含めると月に平均で18~19日が休みです
★希望考慮
※休日+年間144回の明け休み
※隔日勤務の場合、明け休み(出勤の翌日は休み)があるので、1週間のうち出勤するのは3回以内です。
有給休暇、特別休暇などの休みも用意しております。しっかり休むことができるから、メリハリのある働き方ができます。
【休暇制度】
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
○有給休暇※有給取得率100%
○特別休暇
◎産休・育休取得実績あり
★明け休みとは?
明け休みとは、出勤日の翌朝に勤務が終了し、その後24h勤務がないこと。
出勤日&明け休みの繰り返しとなるため、とても規則的な働き方です。
実質、月17~19日が休みとなり、また平日に休みが取れることも特徴的です。趣味や家族との時間を充実させることができます。
シフト制で月に10日~14日の勤務がほとんどです。
1回の乗車所定労働時間は14時間です。
1日に3時間以上の休憩を自由なタイミングで取っていただけます。
優待・福利厚生
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
【受動喫煙体制】
・喫煙スペース有(社内・車内禁煙)
★転職支援金制度20万円(入社3日以内に振込)
・社保完備(入社日より)
・制服貸与
・引越し支援金制度(規定あり)
・男女別更衣室
・自社自動車整備工場保有
・定年制(65歳)※60代の新入社員も活躍!※雇用延長制度
・二種免許取得支援(会社負担/規定有)
・資格取得支援(秘書検定、サービス接遇検定等)
・社内研修(マナー研修など)
・働きやすい職場認証制度(一つ星取得企業)
・健康診断(年2回)
・クールビズ、ウォームビズ導入
応募資格
■必須条件 :要普通運転免許(取得3年以上の方/AT限定可)
★以下ひとつでも当てはまる方はぜひご応募を!
・人の役に立つ仕事をしたい
・安定した企業でキャリアを築いていきたい
・語学力(英語、韓国語、中国語など)を活かしたい
・車の運転が好き
・“超一流”のサービススキルを身につけたい
・第二新卒/社会人経験10年以上歓迎/ブランクOK
・社会貢献性の高い仕事をしたい方
★過去入社者の職歴例:営業・接客業・事務・介護・飲食など
☆20代30代はもちろん、40代50代60代のミドルシニアも活躍中。
★ノルマなし
☆学歴不問、年齢不問、経験不問!
仕事内容
【具体的には】以下のような業務を担当します。スマホアプリや予約制により、安定した依頼が多数あります。
車椅子でのお墓参りやデパートでの買い物サポート
病院への定期送迎(受付予約の代行もあり)
ご家族に代わり薬局での薬の受け取り&ご自宅へのお届け
ハイヤー業務(空港送迎・冠婚葬祭・定期契約)
お買い物の付き添いや買い物代行
通常の配車依頼による送迎(JPN TAXIを使用)
送迎中は、安心してくつろげるよう心地よい空間づくりも大切な仕事のひとつです。
電話でのご応募
お急ぎの方は、お電話でもご応募いただけます。
078-855-5323
受付時間:平日 9:00〜18:00
※面接日時等のご相談も承ります
採用担当者からのコメント
「人を思いやる気持ち」が活かせるホスピタリティドライバーとして、
介助が必要な方や高齢のお客様の送迎を中心に、日常生活を支えるサポート業務をお任せします。
単なる送迎ではなく、心に寄り添うサービスで「ありがとう」をもらえるやりがいのある仕事です。