給与詳細
勤務時間・休日
隔日勤務/1乗務17時間(休憩3時間)
15:30~翌8:30(休憩3h)
※シフト制(月12~13乗務)
※1か月単位の変形労働時間制
<隔日勤務とは>
1ヶ月の半分がお休み!
隔日勤務の場合、乗務終了後は必ず明け休みが入り、
体を休めることができます。
明け休みと公休を合わせれば、休みは年間半分以上。
公休との組み合わせで3~5連休の取得も可能です。
平日、土日共に休みを取れて、仕事とプライベートが両立できます♪
月6~7日(シフト制)
■有給休暇(入社半年後以降)
■慶弔休暇
■産休・育休制度
■生理休暇制度
優待・福利厚生
■時間外手当
■深夜勤務手当
■服務手当
■保障給制度(規定あり)
■慶弔(災害)見舞金制度
■制服貸与
■出産祝金制度
■男女別更衣室
■二種免許取得支援制度(★費用は会社が全額負担します/規定あり)
■クルマ・自転車通勤OK(要相談)
■インフルエンザ予防接種補助
■喫煙スペース有(社内・車内禁煙)
■自社グループ自動車整備工場保有
■資格取得支援(秘書検定、サービス接遇検定等)
※キャリアアップに役立つ秘書検定、サービス接遇検定等の取得を支援しています!
■研修制度
〇当社指定の教習所にて二種免許取得 ※費用は全額会社負担(規定あり)
〇自動車事故対策機構での初任者研修
〇社内研修施設での接客・車内機材研修
〇タクシーセンター(外部研修施設)での地理・接客教育
■定年制(65歳)雇用延長制度有
☆★転職支援金制度★☆ ※規定あり
(20万円 ※入社3営業日以内に入金)
従来の入社支援金は入社から半年後など
当社はご家庭や生活に負担をかけず新たなスタートがきれるように、
入社から3営業日以内で20万円を入金しています!
安心して飛び込んできてください!
☆★最大10万円の引越し支援金制度★☆ ※規定あり
遠方居住者向けに特別サポートキャンペーン実施中♪
北海道からのお引越し実績もあります
【受動喫煙体制】
■屋内喫煙可能場所有
■社内・車内禁煙(喫煙スペース有)
※日経MJ「第42回サービス業調査」より
<社員満足度100%を目指して>
安心して長く働いてほしいからこそ、
社員目線に立った働きやすい環境づくりを進めています!
<ホワイト企業認定>
この度、東京・日本交通株式会社は一般財団法人日本次世代企業普及機構様より
タクシー業界初のホワイト企業認定をいただきました!
従業員の皆様がより働きやすく、働きがいを感じていただける環境を整えて参ります。
また従業員の身近な方にも魅力的な企業であると思っていただけるような企業を
目指します。
<働きやすい職場認証制度の承認を得ました!>
この度、弊社事業所も所定の審査に合格し、
認定事業者として登録されました!
国土交通省では昨年度に「働きやすい職場認証制度
(正式名称:運転者職場環境良好度認証制度)」を創設。
この度、弊社事業所も所定の審査に合格し、
認定事業者として登録されました!
<関西最大級の専用研修施設でスキルアップ>
社内研修施設OTECは大阪府職業訓練認定校として指定を受けています
認定の専用研修施設にて新人研修や接客トレーニングなどを行う為、
業界未経験者の方も自信を持って乗務をスタートしていただく事ができます!
未経験者も安心して飛び込んできてください!
<女性ドライバー応援企業>
平成28年6月、国土交通省より認定
<従業員数1700名突破!>
日本交通グループ関西:1731名(2024年7月現在)
※FC、日本型ライドシェアドライバー除く
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険)
応募資格
普通1種免許(AT限定も可)取得後3年以上経過している方
学歴、転職回数、前職不問
★タクシー未経験者大歓迎!
約90%の方が未経験から入社しています!
★定年制(65歳)雇用延長制度有
★2種免許取得費用全額会社負担(当社規定あり)
※2種免許所持者も大歓迎です
仕事内容
タクシー乗務員(正社員)
電話でのご応募
お急ぎの方は、お電話でもご応募いただけます。
078-855-5323
受付時間:平日 9:00〜18:00
※面接日時等のご相談も承ります
採用担当者からのコメント
★当社の乗務員の売り上げが安定して高い理由は3つ★
1.電話とアプリの注文数が、当社の乗務員数以上︕︕
2.全体の売上比率の約50%がハイヤー案件︕︕
3.自社グループ専用のタクシー乗り場を用意︕︕
※電話とアプリの注文数が、当社の乗務員数以上です
★将来的に、「運行管理者(事務職)」「ハイグレード乗務員」「観光タクシーなどの専門ドライバー」にステップアップすることが可能